金沢の風物詩が金に映える
金沢らしいイラストで、豪華な栞(しおり)です。
風情あるイラストで、ちょっとしたプレゼントにもおすすめ。
金箔をそのままとじ込めて作っており
光にかざすと、金箔の特性から青く、景色が透けて見えます。
1万分の1mmの金箔の薄さを体感できる商品です。
※商品の画像は、実際の色と異なる場合がございます。ご了承下さい。
【ことじ灯篭】異なる長さの二本の足の灯篭。名園・兼六園のシンボル的存在です。
【雪吊り】兼六園の幾多の銘木を雪から守る雪吊り。金沢の冬の風物詩です。
【さくら】春、兼六園にたおやかにそよぐシダレザクラ。人々の心をより浮き立たせます。
【金沢起き上がりこぼし】ころころと転び、ころころと起き上がる。金沢の古くからの縁起物です。
商品詳細
- 本体サイズ
- 縦100×横31(㎜)
- 外袋サイズ
- 縦150×横40(㎜)
- 箔素材
- 金箔
この商品は、ポスト投函対応可能商品です。